魚の香味ソテーのお弁当と、北海道旅行1日目


こんばんは。毎晩暑いですねぇ

今日も夜の投稿です。

今日のお弁当

・魚の香味ソテー
・チャーシュー(市販品)
・ポテサラ
・ミニトマト
・アスパラガスソテー
・枝豆
・帆立ごはん
・ニューサマー

さて、2022.6.25(土)から母念願の北海道ガーデン街道旅行へ母・夫tontonで行って来ました。

まずは羽田空港から十勝帯広空港へ。
1時間もすると・・・。

北の大地が見えて来ました

十勝帯広空港

帯広と言えば、ばんば競馬ですよね~かっこいい

レンタカーを借りて、北海道らしい風景を眺めて大興奮

最初にやって来たのは、紫竹ガーデン

紫竹ガーデンと言えば、ガーデンを作った紫竹お婆ちゃんが有名ですよね。

母も紫竹おばあちゃんになりきって散策です。

ここのお庭は、整えすぎていない自然なガーデンが魅力です。

 

 

 

tontonもお花に囲まれて、夢気分です

 

それにしても暑い 北海道なのにぃ

さぁランチです。ここは、帯広のソウルフード

インデアン

とってもリーズナブルなカレーライス。地元民がどんどんやって来る人気店。
お鍋やタッパーを持ってきて持ち帰る人も多かったです。
酷があって、美味しいカレーライスでしたよ。カレー星人のtontonも大満足

さて、次に向かったのは、帯広競馬場

ここでは、ばんば競馬の資料館もあり。

競馬場はこんな感じ

残念なことに、レースは遅い時間からだったので見ることはできませんでした。でも、

日本ハムファイターズの皆さんに会えました

外には、引退したお馬さんも

ふ~暑い暑い。母は美味しそうにアイスクリームを食べていましたよ。

さぁ、早めに宿へ向かいます。高速を使って約2時間。

新富良野プリンスホテル

まだ3時過ぎだったので駐車場もチェックインも空いていて、それに帯広に比べて涼しい~

広々とした大きなホテルです。お部屋はこんな感じ。

テルテル坊主くんがお出迎え

窓からの景色は、富良野の街を一望です。

遠くには、十勝岳も。最高の眺望です

さぁ、お風呂の前に散策に。

ここは倉本総さんの映画をモチーフにしたショップ。
そして、その横にはニングルテラス

丸太小屋の中は、手作り作家さんのショップがたくさん。
可愛い小物がたくさんです。

ドラマ「北の国から」の資料館も。

それからお風呂へ。もちろん温泉です。
広大なホテルなので、お風呂に行くのも歩く歩く…。
tontonは、夕方とよると翌朝の3回入りましたよ。 大好きなサウナと水風呂もあって極楽気分です

さぁ、夕食は館内にある居酒屋さんへ。席の予約をしていたので安心。
ところがこちら、居酒屋というものの案外料亭チックな感じで、お値段もそれなり。

そこで、一番安いコース5400円を2人分と一品料理を2品お願いしました。
まずはコース料理

どれもこれも美味しい~
北海道の地元の食材をふんだんに使ったお料理の数々。
この他のお店はお奨めです

一品料理はざんぎとアスパラガス天ぷら

皆で飲んで食べてお腹いっぱい

さぁ、明日は朝からガーデンへ行きますよ。

続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました