
おはようございます
今日は素晴らしいお天気。
でも明日からまた下り坂ですって。
今日のお弁当
・牛肉スナップエンドウ中華炒め
・カニカマたまごやき
・水菜+はつか大根サラダ
・ツナマヨ+トマトチーズ
・ゆかりじゃこふりかけがはん
・・・今日は時間かかったような気がしますが・・・品数少なかったですね。
今日から息子も学校が始まり、久しぶりに3人弁当です。
昨晩は、自治会の年会費集金をしました。
この地区に住んでもうかれこれ16年・・・。
でも集金で回ってみると、こんな人いたんだぁ・・・とか、赤ちゃん生まれたんだぁ・・・とか。
色々知らなかった地域情報が入ってきます。
それになかなかおしゃべりすることのないご近所さんたちともお話が出来て。
実は集金だけじゃなくて、もう少しおしゃべりするよう心がけてみたtontonです。
皆さん良い方ばかりで、楽しかったです!
実は前回役をお引き受けした数年前は、この集金が結構大変で・・・。
アパートの人は入れ替わりが激しいし、独身者が多いので、「集金」と言うと、
あからさまな拒否反応だったり・・・。
「強制ですか?」なんて聞かれちゃったりもあったんですよ。
もちろん強制ではないです。
でも、地域のごみ収集場所は皆で使っているところだし、そこでカラスよけのネットを
買うのは皆でお金出し合いました。
それに県や市、自治会の広報誌を月一で配ったりもしています。
月200円の会費ですから、そんなに嫌がらなくても、と思うんだけど・・・。
アパートの人は殆ど自治会には入っていないですね。
それはそれで良いのだけど、でもいざって時は遠くの親戚より近くの他人だよ、って
思ってしまう。
震災で明らかになったように、地域のつながりって、目に見える助けだけじゃなくて、
お互いがお互いを助け合おうとする人との繋がりが、自分のパワーにも繋がってくると思うんですよ。
全部回った後、一緒に集金に回ったお隣さんとまたお喋り。
・・・なんだかんだで1時間以上かかっちゃった。
たまにはご近所さんたちとお喋りの夜。こういうのも、良いな。


コメント