
おはようございます
今にも雨が降りそうな朝ですね。
今日のお弁当
・ロールキャベツ
・塩鮭
・もろきゅう
・キャベツ+きゅうり+大葉浅漬け
・カニカマスクランブルエッグ
・搾菜+ごまのっけごはん
・玉ねぎ+豆腐+きゅうり+カニカマサラダ
土日は、宮崎県で父の三回忌がありました。
法要の営まれた土曜日は、とてもお天気良く、でも爽やかで。
お寺の中も風が通ってとっても気持ちが良かったです。
この日は、父と、父の妹の夫、つまり叔父の命日も2日後のため
2回続けて法要を執り行ないました。
親戚が集まっての夕食は、盛り上がり楽しい夕べとなりました。
店からの素晴らしい川の眺め


その後、私はホテル近くに出来たスーパー銭湯?にどうしても行きたくて
一人、温泉へ。
その後、弟の部屋で弟、義妹、姉や夫、従弟も一緒に飲んで。
合間に、義妹のリンパドレナージュをして。
翌日の朝食の前に、朝のお散歩

川辺で鳥の声、川面を魚の跳ねる音を聴きながら、のんびり友達にメールしたりして。
畳堤

この五ヶ瀬川の氾濫を、阻止するために水位が上がってくると、
この隙間に畳を突き立てて並べ、水を止めたそうです。
畳が水分で膨張して頑丈な堤になったそうですよ。
ホテルの近くに祠がありました。


干支が彫ってありました。わ~可愛い
さて、朝食

昨晩あんなに食べて飲んだのに。
このホテルの朝食は、美味しくて。郷土料理もたくさんあるので外せません。
空港までの帰る道、立ち寄ったのは。
大御神社



ここは、大昔、地下からマグマが流れ、隆起した岩に囲まれた神社です。
で、ガイドさんに助けられながら急な階段を降りると。

ほら、この角度から見ると、昇り竜が見えるんです。

確かに
台風の接近で、ちょっと心配しましたが、飛行機はほぼ定刻に飛び、
窓からは

富士山と、三浦半島

わ~地図で見たまんま。左上にちょこっと小さい富士山。そして、右下は千葉ですね。
こうして無事法要は終わりました。
親戚が集まって楽しい時間を過ごせたこと、父もきっと喜んでくれるはず。
さぁ、気持ちを切り替えて仕事に行ってきま~す


コメント