自家製ふりかけのお弁当と、考え考え…


おはようございます

気持の良い朝ですね。

今日のお弁当

・鯖塩麹漬焼き
・青椒肉絲
・ミニトマト
・大根+にんじん漬
・ごぼう甘唐揚げ
・きゅうり+貝柱マヨ和え
・くるくるカニカマたまご焼き
・青菜ふりかけ
・ごはん
・柿
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・ヨーグルト

今日のご飯に乗せたふりかけは、今朝作りました。
さっと湯がいた大根の青菜を、鰹節と胡麻で煎りました。

姉が買ってきてくれた大根には大きな葉っぱが付いていて。
それを、漬物と、それからふりかけにしたんです。

なんで大根の葉っぱ、取ってしまうんでしょうねぇ…。
大根の養分取ってしまうから?流通の際に邪魔だから?

勿体ないことですね。

鯖は、真鯖を2枚におろしてあったのを、3枚におろして
塩麹に漬けました。これも楽しみ~

今日のお弁当は盛りだくさんで。しかも夕食の準備も加わって
ずいぶん時間が掛かってしまいました。

イメージ的に、鯖と青椒肉絲でお弁当箱かなり埋まると思っていた…
けど、案外埋まらなかった。

それで何で埋めようか新たに考え考え…。

迷いもあったし…。

ゆで卵を茹で始めたのに、気が変わってくるくるカニカマたまご焼きにしたり。

まだまだ修行が足りないでござる

それでは、行ってきます

コメント

タイトルとURLをコピーしました