ウィンナケチャップ炒めのお弁当と、ソロ散歩後編


こんばんは。

今日も素晴らしいお天気。

2022.11.7(月)のお弁当

・ウィンナケチャップ炒め
・ツナ+明太子マヨ和え
・ミニトマト
・きゅうり浅漬け
・カブ浅漬け
・水菜
・のりたまふりかけごはん
・わかめスープ
・柿

さて、ソロ散歩の続きを送りします。

京急県立大学前駅からJR衣笠駅近くまでやって来たtonton。
これからがソロ散歩の本番です。

 

衣笠駅周辺から山の手の方へ登って行くとすぐに鄙びた風景が。
衣笠菖蒲園までやってきました。

菖蒲園は素通りして、ここから葉山方面へ。

無人の柿販売所の前に可愛いにゃん、発見

道祖神さん達にもご挨拶して。
ここここ。ここで大幅に道を間違えてしまいまして。

行ったり来たりを繰り返し、道なき道を行くこと約1時間。

 

本当は、葉山の棚田を見にと思っていたのだけど、時間が押しているのでカット。

おや。金魚屋さんだって。

中は見学はできなかったので戻って、前から歩いてみたかった葉山の上山口辺りを歩くことができました。

この橋、手すりがぐらぐらでめっちゃ怖かった
赤とんぼ、懐かしい~

 

栗坪の庚申塔

葉山の海も好きだけど、山の方がもっと好き

こんなところに、古道具屋さん。
あ~ん。時間がないからパスです。残念

お寺もパス

そして、ようやっと予約していたタルト屋さんへ到着

ここのタルト、だ~い好き
3時に取りに行きますって予約していたので、急ぎました。ちょうど3時に到着できて嬉しい

自宅に帰って、美味しい美味しいタルトを2個もペロリ

 

ソロ散歩、こんなにんじんがぶら下がっていたら、いつでも頑張れちゃいます

この日は、12km。3時間ちょっと歩きました。標高差は360m。

今まで、行きたいなと思っていた場所に行けて良かった・・・でもまたしても今回行けなかった古道具屋さんやお寺の宿題が。

また片づけに行かなくちゃね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました