
おはようございます
今日はこれから晴れるみたい。
今日のお弁当
・カレーライス
・きゅうり浅漬け
・玉ねぎ+豆腐+トマト+たまごサラダ
・ピーマン昆布
今日はカレーライス。
本当は昨晩買物に行くはずが行かなかったから。
というのは、昨晩会社から帰って、ご飯を作って食べて、それから
スポーツセンターへ行こうと思って着替えて玄関まで出たら。
雨…。
負けました…
スポーツセンターの帰りに買物に行くつもりで会社帰りに買物してなかったんですよね。
それで、カレールーが冷蔵庫に残っていたので済ませてしまったというわけです。
さて、GWに熊野古道伊勢路を終え、その帰りに夫の実家に一泊して5/2に帰って来たtonton。
でもせっかくのお天気だし、やっぱりもう少し歩きたいねと言うことで。
近場のコースに行って来ました。
まずは京急新逗子駅からJR東逗子駅へ歩きます。

このコース、東逗子がスタートなのに、うっかり京急で新逗子まで行ってしまって。
まぁ一駅くらいいいよね、と歩きます。
そして東逗子駅から二子山へ向かいます。

途中、いい感じの蔵があったり。
この二子山は以前歩いたことがあります。意外と歩きがいのある山なんですよ。
可愛い登山口

ズルズルぬかるみの道

画像ではわかりませんが、この日は登山道がぬかるんで滑って大変
伊勢路の石畳はツルツル。こっちはヌルヌル。どっちも困ります
途中たくさんのハイカーさんを抜かしながらスピードを上げて1時間半ほどで
二子山山頂


でも今日はここが目的地ではありません。
ここからさらに、ヌルヌルの道を下って行くと
森戸川源流

ロープ場もあり


飛び石あり
結構溪谷っぽい。いい感じの川沿いのコースでしょう?


山藤がこんなに鈴なり

ここから葉山の住宅地へ入ります。

葉山と言っても海沿いのお洒落な町と違って、とてもひなびた風景


わ~綺麗 素敵なお花畑です
そろそろお腹が空いてきたので、GoogleMapさんでお店を探します。
一軒目に目星を付けたお店は電話したところ、誰も出ません。GWはお休みかな?
次にヒットしたのがこちら。電話で確認したら営業中とのこと。やった
住宅街の中の一軒屋レストラン 夕凪さん

うわ~いい感じ。どんなお店かな?
玄関

個人のお宅を改装してレストランにしたようですね。
2Fの席に案内されました。

こちらは1F。
サラダ

サラダがとても豪華でびっくり
ハンバーグ

若鶏ロースト

この若鶏、とってもふんわり優しくて美味しかった~
デザート

全て無添加で手作り。優しいお味でした。ふ~美味しかった~
と、外から雨音。湯雲ギ酸でゆっくりさせて頂き、小雨になったのでウォーキング再開です。
ここから逗子に出る長柄の道を歩いていると、建築事務所さんがありました。

何でもこの日は、アトリエになっていて。
糸を釣って、糸と糸の間の空間にシャボン玉液を流し、ふーっと吹くとシャボン玉が飛ぶ…
という、展示をやってくださいましたが、画像ではよくわかりませんね。
若宮陶器店

ここのお店、アウトレットのお皿がたくさんあって、お安いんですよ~

さて、長柄のトンネルを越えて向かったのは。
蘆花記念公園内の逗子市郷土記念館

実はこの記念館を見るのが、このウォーキングの目的だったのですが、何と休館中…

残念。この公園からは相模湾が美しいのですが、江の島も富士山も見えません。

公園の一番上まで登って六代御前のお墓の方へ出て、逗子駅まで帰りました。
次回はもっとゆっくりこの公園をお散歩したいです。
森戸川源流も、蘆花記念公園も初めて歩きました。
やっぱり面白いなぁ逗子、葉山エリア。また歩きに来ようっと。
この日は、ランチも入れて5時間36分。距離は12.5km。標高差は236m。


コメント