回鍋肉のお弁当と、またしても鎌倉


おはようございます。

朝からよく降ります。

今日のお弁当

・回鍋肉
・ボローニャソーセージ
・玉こんにゃく煮
・ミニトマト
・瓜浅漬け
・塩鮭のっけごはん
・豆腐味噌汁
・春みかん

今週初めてのお弁当です。
今週のランチは、月曜日はパンが食べたくなって、水曜日は外食してしまいました。

そして。

またしても鎌倉です。少し前のことになるのですが。

2022.5.15(日)ストレッチサークルの皆と久しぶりのハイキング

江ノ電

今回は5月バージョンです。かわいい

 

収玄寺

小さなお寺だけど、お花が沢山で見ごたえがあるお寺です。

紫陽花?と思ったら違った
こちらが紫陽花

 

 

っさて、次の長谷寺へ向かう途中レトロな車発見

乗せてるバイクもまたレトロ

長谷寺

 

  

ちょうど市が開かれていました。こんな催しも。

インドネシアのガムラン音楽の演奏会です。
優しい音色ですね~

光則寺の門前の市も覗いてお買いもの。と、脇を見ると
素敵なお庭が。

覗いていると、中の人が見るだけならどうぞって。

貸きりの邸宅とお庭です。ちょうど演奏会が開かれる様子。
BBQもできるんですって。素敵ですね~

さぁ、のんびりしすぎました。巻きで歩きます。

 

ハイキングコース入口の八雲神社

富士見台

ここに来るのは4回目ですが、未だ一度も富士山が見られません。次回こそ・・・。

野村総研廃墟

この日は、雨の後でハイキングコースはところどころずるずる滑る・・・気を付けて~

やっとランチ予定の樹ガーデンカフェ

 

ちょっと物足りないランチだったけど、最近食べすぎだったしまぁいっか。

カレーライスも美味しそうだな。

さぁ、食べ終わって、鎌倉駅まで帰る途中、佐助稲荷に行きたいというリクエストがあり寄り道
すると

こんな自動販売機が。お野菜が入っています。

隣の農園で作っているのですね。人気の鎌倉野菜。とてもお安かったですよ

佐助稲荷神社

 

佐助稲荷なんても何年来ていないだろう。
こんなに鳥居があったんだっけ?記憶が定かではありません。

Kさんは美味しそうなアイスクリーム購入

そして、何だか素敵なお宅?お店?発見

1Fが雑貨屋さんで2Fが本屋さんのお店でした。

1Fはお母さん、2Fは娘さんが担当しているんですって。素敵ですねぇ。
お庭も素敵なんですよ。

自然の中にさりげない演出。センスが素晴らしいなぁ

オーナーさんも、自然なスタイルの穏やかな素敵なマダムでした。

碑さ足鰤のサークルメンバーでの鎌倉。
お喋りは尽きないけれど、次を楽しみに。また行きましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました