
おはようございます
朝から蒸し蒸し蒸し蒸し…。
今日のお弁当
・鶏肉唐揚げ
・レタス+キャベツ
・ミニトマト
・きゅうりぬか漬
・ハートかまぼこ
・たまご焼き
・花ちりめんごはん
娘はまたしてもお弁当箱出し忘れ…。
よってお弁当は作りません。…どうしてこう、ルーズなんだか…
リカちゃんかまぼこ

お弁当に入っているハートのかまぼこは、リカちゃんかまぼこ。
昨日お土産で買って来ました。
息子のお弁当箱を開けたときの顔が楽しみだ
久しぶりに行ってきました
東海道ウォーキング 箱根板橋~台の茶屋


三枚橋を渡ると、いよいよ上り坂に…。
早雲寺


素敵ですね~苔の緑ってとっても落ち着いてきれいです。
この辺りから雨が激しくなり…。
道すがらの可愛い夫婦道祖神と道標


とうとう断念して、台の茶屋のバス停までとしました。
5kmくらいでしょうか…。ダメダメ根性なしウォーキングです。
ウォーキングを早々にあきらめ、観光に切り替え、近くの滝を見に行きました。
天成園:玉簾の滝と飛焔の滝



オマケで私。やっぱりちょっと太っちゃったなぁ…。
ここからまた歩いて湯本まで戻り、箱根登山鉄道に…と思ったら。
酷い人!!
そういえばちょうど紫陽花のシーズンだったのす。
登山鉄道がこのシーズン紫陽花列車として有名なの、忘れてた…。
ディズニーランド並みに30分位並んで乗車。
宿は、前日にキャンセルが出て急遽予約した、KKR宮ノ下。
国家公務員系の宿泊施設で、箱根にしては料金安いっ
サービス料も取らないし、入湯税も内税だしお徳
夕食とデザート


朝食

お部屋やお風呂は普通だけど、お料理が素晴らしいんです。
贅沢な材料は使っていなくても、どれもありきたりでない趣向を凝らしたものばかり。
朝食も全て、おいしかったです~!
箱根登山鉄道:宮ノ下駅


雨風の中、帰宅の途に。
本当はこの日も歩くはずだったのに…残念
鈴廣かまぼこ博物館

途中、お土産を買いに寄ってみました。

地ビールとおでんで昼食。
3種類の地ビールを飲み比べてご満悦の夫…

こんなカラフルなかわいいかまぼこも売ってるの。
でも、ちょっと高すぎ~!なので、買いませんでした。
隣接する博物館も楽しかったし、満足満足な、なんちゃって東海道ウォーキングでした。


コメント
いいですね!
いつまでも、仲良くね!
そのうち札幌にも来てください。あっ、子供達が、先かな?9月末には いくら、送れるかも、、待っててね。
Unknown
お弁当本当に作らないのですね。言ったことをちゃんと実行する。すごいですね。
私だったら、言ってみるものの、なんだかかわいそうだし、健康面でもって作っちゃいそうだけど、言ったことを実行しないと信用がなくなりますね。
かまぼこかわいいけど、男の子なのでびっくりしますね!
箱根楽しそうですね。夫と一度一緒に行きたいところですが、行きたいところがありすぎて、そして、イタリアに帰ると、他に行く金銭的な余裕もなく、いつになることやらです。
小川さん
ありがとうございます!
いくら、超楽しみに待っています!
子ども達はいつになったら行ける事やら…。
部活で土日も無い二人です…。
でも北海道には行きたいなぁ…。
caianinaさん
中学生まは、なんだかんだ作ってやっていたのですよ。
でもね、高校生になったらいい加減にしろ!という感じで。
彼女ももうすぐ巣立ちの時が迫っていますから…少し厳しくともルーズな性格を矯正をしておかなくちゃと思うのですが、全く変わらない娘です…。
アジサイのみごとさ
おととし箱根の山は8月にやっとアジサイだったけど、箱根鉄道は今がバッチリなんですね
30分の並びなんて、この時季人気だこと
夫婦道祖神って珍しいですね
滝も涼しげだわ~ 太ったの? ばっちりスマートだわよ
パパちゃんも国家公務員だから、稲取や京都のKKRでお泊まりしたことがありました。豪華~ではないけど、ホントお手軽
チーママさん
そうなんです。今が見ごろ…のはずだったのですが、今年は花が小さいのだそうです。残念。
あら?ぱぱさん公務員さんなんですか?
うちは違うんですよ。でも、他の宿より安くて、お料理はとってもおいしくて大満足でした。