スタッフドピーマンのお弁当と昔の思い出


おはようございます

今日も素晴らしいお天気。どっか行きたくなっちゃいますね~…。
鎌倉とか…イタリアとか…イギリスとか…

今日のお弁当

・スタッフドピーマン
・きゅうり塩もみ
・ミニトマト
・たまご焼き
・ごぼう+こんにゃく+にんじん煮
・鮭+ごま塩ご飯

昨晩、枝野大臣が福耳だ、という話から息子が
「小さい時にパパに耳を引っ張られて怒られたよね~」と話し出し。

ママにも昔、そういうことされた思いである?と聞いたら
しばらく考えて、息子。
「あっ!そういえば、ママに包丁持って追っかけられたことある!」と言い出し。
ええっ!?まさかそんなことする訳…と頭の中がぐるぐる回ってたら、娘。
「あっ!あったあった!覚えてる!怖かったよね~!」と。

ええ~…確かに子ども達が小さい頃はストレスも結構たまってたかもだけど、
なんぼなんでもそこまではやってないかと…。

で、状況をよく聞いたら。
「ママが台所にいたらG(こげ茶の虫)が出て、ママが、キャーって言って
包丁持ったまま、リビングに駆け込んできた」んだそう。

なんだぁ~驚かさないでよ。
私、自分が児童虐待したのかと思っちゃったじゃない。
(微妙に自信がなかったりするところが怖い)

懐かしいなぁ…子ども達が小さい頃。可愛かったけど大変だった…。
夫ともよくけんかして…。今は楽になったものです。
あぁ、懐かし

コメント

  1. KOKORO より:

    おはようございます♪
    枝野大臣…福耳だよね~~~!あれはハンパじゃないよ

    包丁持って…びっくりしたなぁ。
    G君でびっくりして手にしたまま逃げ回ったんだね。

    ウチも子供が小さい頃、すっごいストレスたまってて、子供にもよく叱って、怒鳴って、殴った…!?ような・・・。
    一歩間違えば児童虐待だよ。
    オットとのハンパないケンカもしょっちゅう。
    今、ホント…ラクになったもんです。

  2. よぴこ より:

    Unknown
    tontonさん、こんにちわ^^

    スタッフドピーマン???
    どうゆうピーマン???Σ( ゜Д゜)!

    昔を思い出して懐かしく感じるってのは今が幸せな証拠かな?^^*
    私にもいつかそうゆう懐かしむ頃が来るんだな~( ´艸`)プププ

  3. tonton より:

    KOKOROさん
    でしょでしょ?
    楽になったよね~!

    ホントに子どもが小さい頃はキリキリしてたよね。毎日怒涛のような生活だったわ。若くなくちゃ出来ないわ~。
    夫ともなじんできたって言うか…。
    無駄な労力使わないで、生活できるようになったよね。

  4. tonton より:

    よぴこちゃん
    お腹いっぱいのピーマンって言う意味でね。
    ピーマンを半分に切って、ひき肉を詰めて焼いたお料理なんだよ。おいしいよん

    そうよ。懐かしく思う前に戦いはあったけどね。でも逆に言えば、戦わなくては今の平穏はなかったのかも…

  5. kan-ko より:

    びっくりー!
    包丁持って・・・ってびっくりしながら読んでたら、G君だったんですね!笑
    子育てって1つ1つのシーンが大切な思い出なんだなぁって改めて感じました
    それにしても、懐かしい母の味で思い出すだろう毎日のお弁当が豪華で、娘さん&息子くんが今からうらやましいです^^

  6. tonton より:

    kanちゃん
    でしょう?びっくりした?

    いや~子ども達はちっとも豪華だなんて思ってませんよ。
    実際豪華じゃないし…。
    でも、懐かしく思ってくれたら良いけどなぁ…。

タイトルとURLをコピーしました