焼肉のお弁当


おはようございます。

朝から雨ですね~今週は雨が多いようで。
入梅したんでしょうかね?

月曜の雨はちょっとねぇ…。

今日のお弁当

・焼肉
・ゆでたまご
・きゅうりぬか漬
・ミニトマト
・小松菜おひたし
・たらこ+ごま塩ごはん

週末は…。
土曜日は掃除して、娘の吹部の演奏会で川崎まで。

日曜日はストレッチサークル行って、息子の勉強見て息子の買い物行って、
息子の勉強見て…と息子Day。もうすぐ中間テストなんです…。

息子の買い物というのは、息子の試合用の白ソックスを、私が勝手に捨ててしまった
ことが判明。
だって…もう修復できないくらい穴が開いていたから…。

それは絶対必要なので、わざわざそのソックスの置いてある店まで行って来たと
言うわけ。

平日やってくる家庭教師の先生が、数学は一人では無理というので、息子の数学を
見てやったのですが。

いや~…。
結構疲れます。まぁ、息子は以前よりは理解が良くなったようには思うのですが、
それでもイライラしてしまう…。

たいして出かけてもいないのに、どーっと疲れてしまったtontonです。

昨日の収穫といえば。
ストレッチサークルの友達が「コッツウォルズに私も行きたい!」と言ってくれて。
お金貯めて一緒にコッツォルズに行くこと、決定

それだけで、なんだか少しイギリスに近づいたような…。

イギリスはコッツォルズとロンドン、イタリアはヴェネチアとドロミティ。
どっちも行きたくて行きたくて仕方ないけど、なかなかね…。

それどころじゃないのが現実なんだよね~悲しいなぁ…
さぁ…頑張って働くか…。

コメント

  1. うっかり母ちゃん より:

    数学か…
    実はウチも鬼門でした、数学
    初めて物凄い点数を取ってきましたよ。
    こっそりワークを覗き見したら、テストと同じ問題を間違えていました
    苦手意識を持つ前に理解を深める努力をしてほしいんだけど…
    私も一緒に勉強してみよーかしら

  2. ことこ より:

    入梅しましたね、、、
    相変わらず美しいお弁当、、、。
    トマトの赤は大事よね。ミニトマト、昔は買う時いつも「高すぎ!」って思っていたけど、最近少し安いから家も買うようになりました^^;

    tontonさんはおひたしはお湯で茹でますか?
    チン、ですか?
    朝から茹でるの道具と時間が大変よね、、、。
    でも、ゆで卵は茹でなくちゃいけないかー。

  3. よぴこ より:

    Unknown
    tontonさん、こんにちわ!!!

    3人分お弁当作るって大変そう~ヾ(.;.;゜Д゜)ノ
    同じおかずでも詰めるのとか面倒やし、私は旦那1人分のでもアップアップしてるわ(汗)

    次は友達と海外旅行、目標なんだね~^^*
    目標があると毎日の張りが出ていいね~♪

  4. 月草 より:

    こんにちは
    tontonさん こんにちは~

    毎日 お弁当おつかれさま~
    作らなくなって ほんとに大変だろうな~と思います

    トマトもおひたしが美味しいですよ
    少し切れ目を入れて湯むきして おだしに漬けておきます
    つる~んといくらでも入ります 大好き!

    私は須賀敦子さんの小説の足跡をたどってみたいです
    実は 私も膀胱炎にすぐなります
    (冷房と大きな冷蔵庫の冷気の年中当たっているので・・仕方がないのですが)
    最近では くよくよ悩むと 膀胱炎になってしまいます
    心と身体って一体だな~と思います

    くせにならないように 気をつけてくださいね

  5. tonton より:

    うっかり母ちゃんさん
    うちはどっちを向いても鬼門ですよ~!
    しかもどれを取っても笑うしかない点数。

    一緒に勉強、いい頭の体操になるわよ。でも、教えるのはイライラしちゃって、精神的によくないわ~…。

  6. caianina より:

    Unknown
    本当に目の回りそうな一日ですね。朝からこれだけのお弁当を作るのにも結構な時間がかかりそうだし、そして仕事。仕事が終わると子供さんの用事があって、、、、、。
    子供が大きくなると楽になると思っていたのですが、甘いですね、、、。

    イギリスに少し近づいておめでとうございます!楽しい目標があると、毎日がんばれますね。

  7. tonton より:

    ことこさん
    ミニトマト、昔は私も高いと思っていたような…。でももう感覚麻痺しちゃってるかも。

    私はお湯で湯がいていますよ。
    チンだと、ラップに包まなくちゃいけないでしょう?あれがなんとなくもったいないような気がして…。それ言ったらお湯だってそうなんだけどね。

    おひたしは明日紹介しますね。

  8. tonton より:

    よぴこちゃん
    そうよね~!
    毎日ハリハリつやつやかも!

    お弁当は慣れだからね、慣れればいくつでも同じことなのよ。
    だんなさんのお弁当作ってるの?
    愛妻弁当、だんなさん嬉しいだろうね。

  9. tonton より:

    月草さん
    実はね、おひたし昨日作ったのよ。
    一晩味を含ませて今晩もおいしくいただきました。明日UPする予定だから見てね。

    須賀敦子さん、実は不勉強で私はまだ読んでいないの。でも須賀さんのファンは多いですね。
    私も読んでみなくては…。

    膀胱炎、癖になるのよね。昔私も良くなった時期がありました。
    気をつけなくっちゃ。水分をとにかく取ると良いのよ。軽いのならそれだけで治っちゃうよ。

  10. tonton より:

    caianinaさん
    そうなのよ~何か楽しみがないと生きていけないんだわ私。

    お弁当はたいした中身じゃないので、そんなに時間はかからないのだけど、とにかく雑用って言うか…なんだかんだが多いのよね。
    もう少し効率よくしたいのだけど…所詮行き当たりばったりな性格なのでダメみたい。

タイトルとURLをコピーしました